時間のゴミ捨て場

暇な大学生の隙自語ブログです。将来きっと黒歴史になります。

救われないもの

死にたい。生きている理由が全て他人の為で説明がつく。自分の事ばかりを考えるなら、もう死んでしまいたい。就職するのは親のためで、留年しないのは兄弟のためで、今こうして苦しんでいるのは自分の将来のためらしい。自分の将来は自分で決めろと耳が痛くなる程唱えてきた父親と母親が、今の私を見て将来に口出しするようになった。それは保身のためか、はたまた愛ゆえか。勿論両親は後者の方だと言うのであろうが、言葉の節々からは前者の様相を強く感じる。結局は手間のかかる物を手放したいのだ。それだけではないことを今までの生涯で理解しているとはいえ、言葉通りに受け取ってしまえば私は彼らの将来の障害でしかない。自分の欲求を持たず、ただあるのは現状の安寧を願う私は、間違っているのだろうか。将来に夢を抱き、自立に憧れ、巣立ちを選ぶような子を彼らは育ててきたのだろうか。親に自身の責任を押し付けるわけではないが、私はそう思えてしまう程か弱くできてしまったのだ。それを責めるのは私だけの責任になるのだろうか。私が自身で選び、積み上げてきた結果がこの体たらくなのだろうか。答えはきっとあるものではなく決めるものなのだろうが、私はか弱く脆い。自分でそうだと、強く確信している。それでもせっつかれ、押された分だけ前に進んだ私は、また止まり、それが両親を苛む。私は前に進もうと努力はするのだ。しかしそれは周りから見ればいじましく動いているようにしか見えないらしい。私がその認識の差異を伝えようとしても、それらは全て甘えで説明がつくらしい。私は辛い。貴方の将来を想像するのは貴方の経験からなるものだろう。私は貴方ではないし、貴方は貴方でしかない。私の将来を語れるのは私しかいないし、貴方の生涯は貴方だけのものでしかない。互いに違うものであり、だからこそ対等であるべきものなのだ。しかし、私と彼らは対等ではない。それは私の生涯が彼らにとっての子どもであったがゆえに、私の将来が彼らの障害になるからこそ、私は彼らに屈服する。ただ頭を垂れ、目を伏せ、静かに涙する。

時間が全てを解決してくれるが、時間の全ては有限だ。時間での解決策は限度がある。私は限度額のギリギリまで借り、また追加の融資を受けようとしている。愚か者のすることであるのは、理解している。しかし、理解が行動に移るとは限らず、習慣が喉から手を伸ばす。

この負の連鎖を断ち切るためには、一体どれほどの方法があるのか。債務はまた債務を呼び寄せ、完済の目処が立つ頃にはどれほどの時間が自分に残されているのだろうか。暗い暗い想像が、私の将来にどんよりとした物を齎し、そこに進めと、がむしゃらに進めと背中を蹴られる。前にも後ろにも行く場所のない私は、ただ立ち尽くすしかない、そこに立つ場所がいつか安住の地になることを願って。しかし、時間はもう残されていない。崩れ行く足場を前に、私はどう動けるのだろうか。車に惹かれる狸のように、ただじっと受け入れるしかないのだろう。きっと、か弱い私はそうなる。そうなってしまう。そうなって終わるのがお似合いだと、自嘲気味に今までの生涯を思い、救われる思いで死にゆくのだろう。

2021/03/06

2021/03/06 1:32

 

眠れない深夜。暗い虚空を眺めるのにも飽き飽きしてきた。ので、誘蛾灯に集まる虫けらのように、陽の光のまがい物に惹かれる憐れな矮小物と化す。

 

目を開ければ真っ暗な部屋、閉じれば真っ暗闇の将来。不安が募り、心は蝕まれ、希望は失望に摘まれる。ただただ暗いどんよりしたヘドロが心にへばりつく。

 

ヘドロに覆われた自分の心は周りから見れば悪臭漂うものだろう。ただ、中にいる私はどこか安心感を持っているのだ。それは安寧ではなく停滞であり、安住ではなく不十分な不純物である。

 

人はそれを見て私に水を浴びせかける。汚い汚物はきれいな水で洗い流してしまえと。こびりついたヘドロは水を飲み、より堆積を増すばかりだというのに。

 

誰しもが、誰からかの言伝のように同じような文言で嘯く。それは救いであり、蜘蛛の糸でもあり、谷底から見る光でもある。それは決して差し伸べられているものではなく、昇りきった者が見下ろしているだけのことである。

 

心のヘドロをどうにかするには、現実と同じように凍らしてしまうしかない。今の自分を全て遮断し、なにもない自分をもう一度一から作り直すしかない。今までの積み重ねた時間はそれを否定するというのに。

 

こうして私の心は停滞する。心を凍らせる暇もなく、ヘドロに塗れた心はただ沈みゆく。

他愛もないはなし。

【本日のテーマ】

「知識を防壁として扱うのは、自身の主張に執着する原因となる。」

 

知識の防壁

 

自分の意見、主張というのは至極単純な事が多い。「~は間違っている」「~は正しい」と思うのが意見、主張であり、その理由は「自分はそのほうが好きだから」「それは嫌いだから」とか、自身の考えを総合化した上での直感であると思う。

 

そこから「なぜなら~」と以下に続くのが知識である。人に物を伝えるとき、この以下の部分が非常に重視される。どれだけ崇高な考えでも現実性、客観性がなければ妄言と判断され、逆に言えばどれだけ突拍子も無い考えでも以下の部分さえ十分なら受け入れられる。

 

この以下の部分が強ければ強いほど説得力が増し、隙のない意見、主張となる。しかし、これは行き過ぎれば反対意見を放っから受け付けない、冷徹で容赦のないものに変わる。

 

知識とは正しさであり、客観性や現実性とは時として悲観的な意味合いを持つ。そうして形となった意見や主張は、知識を持たない意見、主張を間違いとし、主観的かつ非現実的なものを打ち捨てる。

 

それは端からみてとても機械的なものに見え、人の熱を感じないものに映る。

 

世の中で政府や専門家の意見よりも過激な意見やフェイクニュースに近い報道が支持されやすいのは、ここに原因があると思う。

 

政府や専門家は決して自身の意見、主張を曲げてはいけないし、間違ってもいけない。だからこそ、知識という正しさで武装し、主観や非現実性の一切を排除する。

 

しかし、人の心を動かすのはいつだって人の熱である。

 

たとえそれが悪意のあるものであったとしても、人は人の言葉を信じてしまうのである。

執着について

 

前半で述べた冷たい意見、主張に対抗するには、やはり同じ土俵に上がらなくてはならない。ただし、この意見に対抗するために集めた知識は、どこか恣意性を帯びたものになりやすい。なぜなら、「~であってほしい」「~のはずである」という考えが先行するあまり、自身に都合の良い意見ばかりが目についてしまうからだ。

 

知識は正しさであるが、絶対ではない。時代や人の考えによってその有り様は左右されるものであり、意見、主張の説得力を増す知識を集めるのはどうしても主観的な選別が入る。

 

自身の意見、主張を補強するだけの作業は非常に楽であり、楽しくある。そして中毒性があり、他の意見、主張を受け付けなくなり、執着へとつながる。

 

そうして形成されたものは、自身の意見、主張を正しいと思わせるだけの、非常に攻撃的なものになる。そして、非常に熱量の帯びたものになる。

 

前者で述べた冷たさが城壁なら、後者で述べた熱さは大砲である。

 

そして双方がぶつかったとき、正しい意見、主張になるのは大衆が支持した側である。

 

歴史が語るように、正しさを語るのはいつだって勝者なのだ。

 

まとめ

 

 まあ、大してこの話にオチはないわけではあるが、筆者の熱は十分に伝わったと思う。このような意見は社会学や心理学を漁ればそれっぽい研究が出てくると思うし、この意見は筆者が20分間のお昼寝中にふと思い立ったことであるので、なんの説得性も、根拠も、ないない話である。しかし、筆者はこの自分の意見を正しいと思う。なぜなら、主観で見た社会がそう見えたからである。

 

こんなあやふやな意見に説得性、客観性をもたせることが卒論で重要な要素であり、あの憎き教授を説き伏せる、もしくは納得させることが大学卒業するための条件である。

 

なんだね、とても面倒になってきたよ。ボクが正しいと思ったことがそのまま正しさになんねーかな。あー、めんどくさい。おべんきょしよ。

今日はきっと鬱の日です。ネットにこうやって記事を公開する行為に、誰かに傷ついている私に気づいてほしいという、メンヘラ的醜悪心理が働いていると思う。

 

だから本来はこんな事する必要も、やる意味もないのだろうけど。自分のための記録として記事を作成します。まあ、自分のためのブログっていうスタンスは前からずっとだけど。

 

【鬱の起因】

 大体気分が落ち込んだり、氏にたいって気分になるのは天気が優れない時が多いように感じる。自分が全部悪いはずだけど、天気とか気圧も何らかの関係性があるのだろうな。だけど、晴れた日でも鬱屈とした気分になることは多いので、きっと自分が一番悪い。

 

【心内状況】

 自責の念と、後悔と、自傷行為と。自分を傷つける事で、この人は仕方ない人なんだと同情を買いたい。醜悪。劣悪。悪性腫瘍。恥。誰かにさせられたのではなく、自分からそうなった。すべての原因は自分に。何もかもに申し訳なくなる。今までの人生を全て否定したくなる。今が一番苦しい。今までずっと苦しかったけど、今が一番。氏ぬような度胸もなければ、自分を奮い立たせるような気概もない。ないないだらけ。あるのは鬱屈とした気持ち。

 

【起こり】

 これ以上人に迷惑かけたくないから氏ぬ。これは氏ぬ動機としては不十分。人に責任を転嫁している時点で、自分を擁護しているようなもので、それは結局まだ生きたいって思っているから。本当に氏ねる理由は、もう生きられないという限界から。生きていけないという気持ちから。

 

【】

 何かに責任を転嫁するならば、それはきっとこの社会全体になると思う。人として生きていくためのハードルが高すぎる。やらなきゃいけない事が多すぎる。認められるために必要な積み重ねが多すぎる。できない。やれない。やりたくない。だって、できなきゃ成功しなきゃいけないから。やって当たり前、やれて当然が多すぎる。そこまで自分は器用でもなければ、積極的に生きることができない。甘えでしかないと思う。きっとこれを後から見返した自分も、何を言っているのだと呆れると思う。だけど、だって、出来ないのだ。やれないのだ。やりたくないのだ。逃げたい。立ち向かいたくない。ないない。自分には、なにもない。

 

【公開】

 こんなこと、誰かに見せるようなことじゃないし。見せられた人にとっては気分を害するものでしかないと思う。だけど、自分ひとりで抱えこむことができそうになかったから。文章にして、こうして自分の心を形にして。後に残るように記録する。そして、後から見返した時、こんな自分もいたなあと思えるような心境になっていることを切に願う。今までの自分に懺悔を。これからの自分に希望を。今の自分に慰めを。このブログを、また見返せる時が来ますように。

 

 

今日はここまで。謝罪した所で、仕方ないとは思うけれど。こんな汚い文章を見せてしまって申し訳ない。不快にさせるつもりはないけど、見た人は不愉快な気持ちになると思う。あまり真剣に捉えないでほしい。リスカの傷をこれ見よがしに見せつけているようなものだから。できれば、ここで見た事自体忘れてほしい。ブログでネット上に公開している時点で何を言っても無駄だろうけど。じゃあね。

―人生は自己責任と自己満足の塊である。―

 

By.ウェリアム・シャークスピア

 

…みたいに書いたら、なんか名言みたいに箔が出るよね。

ということで、今回は躁鬱の躁な日なので文章も心なしか明るく踊っているようですね。浮かんでくる文章によってその日の体調を図れるのだあ。今日はお気楽能天気。調子に乗ってピザまで頼んでやったぜ。ふふん。

 

【躁の起因】

 将来的に思考を巡らせれば死にそうになるけれど、直近で考えれば4連休間近。何と素晴らしい響き。もう週休2日とかじゃなくて4日にしてほしい。富であふれる現代社会において、これ以上資本を追求する必要があるのかよぅ。終わらない経済成長が前提な社会なんて、POISON。

 

【回路的ルーチンChin】

 ブログを書くときは躁鬱のどちらかに偏っているときなのですが、大体はこころの整理と何かしらの生産による充足感を得たいという発起心からなのですな。まあこのブログは河原で小石を積み上げては崩すという、親不孝者の所業みたいなものなのですがなぁ?

ウーム…やってよかったなぁという満足感を得たい。

 

【しょくショック】

 こういう心が比較的健康な時にこそ、自己PRに必要な長所・短所について思慮を巡らせてみようじゃぁないか。長所、優しい。短所、責任感がない・積極性皆無・コミュ障・全てにおいて平均以下・自傷で気持ちよくなる独りよがり野郎…。おい、どういうことだい。良いところなんてないじゃないか(憤慨)。他人に自分を売り込むって凄い難しい。特に筆者のような常に後退と後悔をブログで公開しているような存在は、自分でいいトコなんざ見つけられない。何か人の良い所を見出してくれるお店とかないんですかね?才能とかも全部可視化して、自分に一番あった職に付きたい。まあ、食でもええぞ。誰かに食べられるために旅する鶏さんの気分。ねぎまになってきます。

 

【隷属】

 失敗は許されないでゲス!(ESKRGN)な現代社会、一度のドロップアウトでまっとぅー(SKNKSYN)な人生からさよならバイバイ(MSRTWN)、失敗者には冷たい無情な世界、失敗するような無能はいらない残酷な正解(Make some Noise!)。

れぺぜんれぺぜん。ラップってイメージとして相手を口撃する悪口合戦のような感じなんですけど、実際のとこどうなんですかね?ラップバトルで相手を褒めちぎるバトルとかあったら面白そう…面白そうじゃない?他人を蹴落として上に登る社会もいいけど、今の社会には共に肩を並べて助け合いながら登る事が求められている気がするの。傷つけ合い負った傷で自慢する世紀末的資本主義社会ではなく、互いの素晴らしいを見て称賛しあう幸せ理想社会で生きたい。チェケラ!

 

【HIPS】

 今日は気分が上々なのでまだまだ文章が浮かぶのだけど、一旦ここでCM。気分が持続すればまだまだ更新するかもねアルカポネ。何だか最近は夢中になれるものを探しているので、何かおすすめがあれば誰かに教えてもらいたい。人から得る刺激に飢えている。コミュ障のかなしいかなしいかなしいかなしい(FREDERIK)。またね。

しゅうかつへの一歩

就活。自分にとって関係の無い話だと思っていたのが1年前。今では自分の中で非常に非情な話になっております。というわけで、晴れて就活生となった大学生の赤裸々浦々。

 

適正について

 就職生の第1歩。自身は一体どんな職業に適性を持つのかを確認するちょっと専門的な性格診断。何個か試した結果、自分は編集者や事務職といった淡々とお仕事をこなす事に適正があるそうです。物事をコツコツ積み重ねるのは決して苦ではないので当たらずとも遠からず。しかし、私には一つ重大な欠点がありまして。積み上げたものを壊すような行為を定期的に行ってしまうのです。具体的に言うと、友人関係をいきなり断ったり、サークル・部活動からいきなり脱退したりと突発的に行うのです。これによって失われるのは私の社会的信用や交友関係。大体きっかけは些細なことで、一度背を向けてしまうともう戻る事ができないのです。それによってさらに自身の首を締めて、その結果そこから逃げてしまう。社会において社会的信用とは最も重要なステータスです。それを蔑ろにして自らぶっ壊すなんて、人として終わってるのですよね。原因はわかってます。それは逃げグセがついていることと、もう一度挑戦する勇気を持ち合わせていないことです。どんな人でも直面し、それを克服することが重要となる問題。私はこの問題に向き合ってこないまま今まで人生を送ってきました。まずはこの問題に向き合って克服していかなければ、編集者や事務職はおろか就職もできず死を選ぶしかない状況になる恐れがあります。というか現在進行系の急務です。今まで何の見返りもなく育ててくれた両親への恩義に、最悪の仇で返す訳にはいかないでしょう。これから生きていくため、両親を悲しませないため、自身の心に向き合っていかなければなりません。じゃないと就職適正依然に人間としての適正すら失ってしまう。

 

 

就活生となった今更、何を言っているのかという話なのですが。

 

将来設計について

 これからの人を決定づけるもの、それが就職です。就きたい職業がはっきりして無ければ、自身が理想とする将来設計から逆算して考えるのが良いでしょう。庭付き1戸建て、居間には暖炉にペットはゴールデンレトリバー。贅沢に考える程、就職が難しくなります。では自身は将来どのような人生を送っていきたいのか。

 

 

なんにもないです。

将来の夢とか希望とか。

今のしたいこととか自分のこととか。

やりたくないことだけははっきりしているのですが。

やりたくないことは就職について考えることです。

けど就職しなきゃ生きていけません。

この問題を解決するには2つの選択肢。

向き合うか、投げ出すか。

 

 

 

果たしてどちらを選ぶのでしょうね。

 

甘え

 結局これは甘えているだけなんだと思う。親に何から何までしてもらって体裁だけ立派に育ってしまった。内面は子供の頃から何一つ変わっちゃいない。自分の問題で、じっとしてれば勝手にどうにかなってきた今までの人生のツケを支払うときが来たのだと思う。踏む倒す程の気力も度胸もないし、地道にコツコツ返済していくしかないのです。それかぶっ壊してぶっ壊れるか。腐りかけの果実が、新たな種子を残す事はできるのか。はたまたそのまま腐り落ちるのか。輪廻転生、唯我独尊、侃侃諤諤、優勝劣敗、気息奄々、汨羅之鬼。

 

ノルマ

 毎日毎日何かしらのノルマを達成するのが社会での仕事。何事も気の赴くままに行うことは公共の利益になりえない。質実剛健。しっかり積み重ねて生きていく事が肝要。

 

次に生まれるのなら、私は解でありたい。

拝啓、来年のワタシへ

一年という時間を嫌でも感じさせられる。

 

ほんの一年と十数日前、私は腐っていた。

 

日々の平坦な生活に辟易し、少しでも人生に彩りと生きがいが欲しくて

 

縋る思いでキーボードを叩いた。

 

綴りたい文章は心情のトロ。一番油ののった、誰もが美味しそうに感じる部分。

 

しかし、綴られた文章は腐臭に満ちたヘドロ。

 

見るにも聞くにも、目が潰れて鼻がひん曲がるようなみにくい文章。

 

結局、ただの自己満足で

 

ただの戯言で

 

期待した結果は得られなかった

 

変化を望めど、停滞を好み

 

変化をせずとも、時間は進む。

 

過ぎた時間は積み上げられず

 

ただ周りに散らかしているだけ。

 

去年より散らかった私の胸中は

 

きっと周りに迷惑がかかる程の腐臭を垂れ流し、ズブズブと溶けているのだろう。

 

来年の私はどのような私に成り果てているのだろう

 

腐り落ちる前に、生まれ変わりたい。